LFPプラットフォーム

福井県

持続可能な米の消費につながる新商品開発と企業マッチング

新たな米の消費方法の創出を推し進め、消費量減少という課題解決を目指す。これまで地域で収まっていたサプライチェーンにイノベーションを誘発するプラットフォームを構築し、地域に根付く米文化を引き継ぎつつも、今までなかったバリューチェーンを伴う新規の米消費ビジネスを創出する。

xxx

 福井県のLFPは、食味や食感が良く、子育てママが手早く準備できる“越(こし)の国の米粉パン”(コシノゴパン-仮と命名)を福井の朝食メニューの定番として提案します。「福井=米粉」の新しい食文化を育てます。

 また福井県産の米粉パンと米粉クッキーサンドを、ホテルや地域商社の協力を得て、北陸新幹線延伸による観光客の需要を取り込みます。

 

福井県の取組紹介(PDF、令和4年度取組事例集より)

 

  • 試作されたコシノゴパン。

  • 子育てママと連携した座談会の様子。

ニュース&ログ

イベント情報

連絡先

福井県 農林水産部 中山間農業・畜産課
0776-20-0423(LFP担当者をお呼び出し下さい)