LFPプラットフォーム

京都府

消費志向の変化や社会変容に対応する新たな中食産業の創出

消費志向の変化やコロナ禍による外食・観光需要の減少等の社会変容に対応した中食マーケットにおける新たなビジネスモデルを構築することで、「京もの」ブランドの更なる価値向上と食関連産業の収益アップを目指す。

xxx

 京都LFPでは、京懐石のミールキットに、京都ならではの伝統工芸品、京野菜の収穫体験などを組み合わせて、自宅に居ながら、京都の食文化を体感できる商品を開発しました。

 海外における京都の知名度を生かし、京の食文化を海外に届けることも目指しています。

 今後も京料理店等の技術を結集した家庭向け商品を開発し、外食や観光需要に過度に依存しない中食産業の新たなビジネスモデルの構築を進めていきます。

 

京都府の取組紹介(PDF、令和4年度取組事例集より)

 

  • 京懐石のミールキットに、京都ならではの伝統工芸品、特別な体験を組み合わせて、輸出を目指す

  • 部会毎にアドバイザーを配置し、勉強会や情報交換の場を定期的に開催するなど、プラットフォーム内の事業者のマッチングやプロジェクト組成の仕組みを構築

ニュース&ログ

イベント情報

活動報告

令和3年度の実績

【課題】新たな需要創出に向けた京都ならではのフードビジネスの構築

連絡先

京都府 農林水産部 流通・ブランド戦略課
075-414-4941(LFP担当者をお呼び出し下さい)