LFPプラットフォーム
- ホーム
- LFPプラットフォーム
- 三重県
三重県
県産品を活かした食体験で「三重県発well-being」を広げる
三重県の農林水産業及び資源・技術を連携し、植物由来食品をはじめ健康や環境配慮など、社会や消費者意識の変化に即した新商品・新サービスを開発し、新たな需要を創出するとともに海外展開も目指す。

令和4年度の三重県LFPでは、忙しい現代人の心身の健康=well-beingのため、そばの実をベースとしたプラントベースのレトルト粥を開発しました。
海藻、麹など地域由来の食材、食文化を組み合わせるなど素材や味つけのバラエティをもたせ、食習慣・健康改善プログラム食として提案しています。
健康志向・オーガニック志向が強い欧米市場に向け、日本の素材・食文化を提案・発信していきます。
三重県の取組紹介(PDF、令和4年度取組事例集より)
-
健康によいとされる県産の食材を組み合わせ、健康志向を意識したプラントベースフードを開発
-
展示商談会に出展して潜在的な需要を発掘し、商品をブラッシュアップ
-
ニュース&ログ
活動報告
令和3年度の実績
【課題】資源・技術・知恵が融合し持続可能な地域をつくる循環型経済の構築

連絡先
- 三重県 農林水産部 フードイノベーション課
- 059-224-2391(LFP担当者をお呼び出し下さい)